たけのこです。
お菓子が大好きです。
ご飯も大好きです。
たぶん、食べるのが好きなんです。
以前、お菓子総選挙という番組を見て、
たけのこと世間の好みの違いを知りました。
そこでふと、たけのこの好きなお菓子を、
整理してみたくなったので、
今回は頑張ってランキング形式にしてみます。
お菓子の定義としては、
非常に緩くしておきます。
スナック菓子、飴、チョコ、ガム。
基本的になんでもありで。
では、今回は30位まで頑張ります。
1位 カール チーズ味
これは不動の1位です。
殿堂入りしても仕方ないのですが、
しっかりと1位に君臨します。
カールへの愛については、
過去の記事を読んで頂ければ伝わると思います。
2位 ピザポテト
最近はチーズが増量されたり、
ピリ辛バージョンも出ていますね。
本物のピザよりピザポテト、
間違いなく食べてます。
3位 ポテトチップス コンソメパンチ
色々な味があるポテトチップス。
うすしお、のりしおも良いですが、
やっぱりコンソメパンチ。
コンソメ味ではありません。
4位 プリッツ サラダ味
正確には旨サラダですね。
高校時代に毎日のように食べていました。
2袋に分かれたのは、
食べ切れない時には助かります。
5位 たけのこの里&きのこの山
諸事情があり、このふたつは同時にランクイン。
大人の味シリーズはビターでさらに美味しい。
すぎのこ村については忘れても良いでしょう。
6位 ジャイアントカプリコ
子供の頃から大好きですね。
ちょっと贅沢なお菓子、
そんなイメージが今でもあります。
小分けの物よりこっちが好き。
7位 プリングルス サワークリーム&オニオン
チェダーチーズ味も好きなんですが、
総合力というか、安定力でこちら。
飽きの来ない味です。
8位 ブラックサンダー
体操の内村航平選手の大好物。
そんな話題がありましたね。
たけのこ家では常に冷蔵庫にあります。
冷やして食べるの、おすすめです。
9位 ハッピーターン
あの粉の美味しさはなんなんでしょう?
粉を増量したバージョンも良いですね。
ところで、指についた粉はどうしますか?
ティッシュでふき取りますか?舐めますか?
たけのこは、全部食べてからまとめて舐めます。
10位 チョコパイ
これは贅沢品。
大人になるまで自分では買えませんでした。
今でも食べる時は贅沢な気分だし、
大人になって良かったと思えます。
10位まで紹介しました。
ここからは順位と商品リンクのみ、
書いていきたいと思います。
11位 アーモンドチョコレート
12位 キットカット
13位 エアリアル チーズ味
14位 パイの実
15位 うまい棒 チーズ
16位 じゃがりこ サラダ
17位 コアラのマーチ
18位 メルティーキッス
19位 オレオ
20位 サッポロポテト
21位 アルフォート
22位 歌舞伎揚げ
23位 ポテロング
24位 どんどん焼き&餅太郎
25位 ポッキー
26位 アポロ
27位 リスカ 15本チョコ(30本チョコ?)
28位 キャベツ太郎
29位 かっぱえびせん
30位 トッポ
お菓子ランキング、30位まで紹介しました。
順位を考えるのが非常に難しかったですし、
たぶん漏れもあるでしょう。
あのお菓子がない、こっちの方が美味しい。
いろんな意見があるでしょうし、
たけのこ自身も、明日になったら違うかもしれません。
新商品がランク入りするのも難しい気がするし、
これは何度かやりながら、
その都度、考えて、思い出すのが楽しい気がします。
お菓子大好き、たけのこは、
これからも美味しいお菓子を求めて、
新しいランキングを考えていこうと思います。