お試しから、Oisixを頼んでみた。
ちょっとおいしいお野菜、
かなりおいしいヨーグルト、
そして、本契約を決めざるを得ないおいしさの、ビビンバ。
いいよ、Oisix。
もともとは、
お買い物と、献立の計画がヘタクソだから、
Kit*に興味があったんだけど、
他にもいろいろ便利で、
きのこ、すぐにVIP会員**になっちゃった。
*メニューに合わせて材料が揃ったセット
**たくさん買うと認定される。
いいものセレクションみたいなものが、
買えるようになったりする。
Kitはおいしい便利。
材料が全部セットになってるから、
食材も余らないし、作りすぎない。
これがあると、
「30分あればKitでごはんにできる」
っていう、安心感、すごい。
あと、ちょっといいスーパーに売ってるような、
ちょっといいものが簡単に手に入る。
田舎って、こういう、
「ちょっといいもの」を手に入れるの、
すごく難しいから。
ちょっといいお味噌、
ちょっといいたまご、
ちょっといい加工肉。
それから、
Oisixを始めて欠かせなくなったのは、
冷凍のお野菜。
調理しても、ちゃんとおいしい、
冷凍野菜が何種類もあるってわかって、
大嫌いな野菜の下準備の手間が激減、
かつ、早く使わなくちゃって、
鮮度が落ちるプレッシャーからも解放されたー。
しかも、それはスーパーには売ってないんだ……。
週に1度、好きな曜日を指定して届く定期便が基本。
それとは別に、注文後数日で届く便も注文可能。
定期便もいらなきゃいつでもキャンセルOK。
きのこは最近、隔週で、
Kitひとつと、お気に入りのリピート商品を買ってる。
だいたい、1回4,000円前後。
例えば、今週の注文だと、
こんな感じ。
Kit2人前/シャキ!ごぼう入りジャージャー飯 1,069円
深層水育ち 富士山麓たまご(10個) 497円
【冷凍】風味豊か!ささがきごぼう(国産)×3 376円
プレーンベーグル3個 518円
【発色剤不使用】国産豚のベーコンスライス 408円
【発色剤不使用】国産豚のあらびきウインナー 306円
送料200円
合計 4,534円
今週はストックの補充と、
毎回買うものを買う回。
正直なところ、
お値段はちょっと、高め。
他のサービスと比べてもまぁ、ちょっと。
物もなんでもいいかといえば、良し悪しはある。
でも、自分が普段選ばない食材とか、
味付けとか、思った以上に楽しい。
田舎では手に入らないお野菜もあって、
それにまた、魅力的な、ワクワクするような、
いいネーミングが付いてるんだ。
荷物が届くのが、楽しみなんだよね。
食卓をすべてOisixで賄うのは、
金額的に厳しいから、
もちろんスーパーにも行くんだけど、
スーパーでのお買い物は、
格段にラクになった。
最後に、予想外の利点がひとつあって、
お料理のレパートリーが増えたこと。
OisixのKitは、作り方の最後に、
Kitなしで作るときのレシピも載ってて、
どのお宅にでもある一般的な調味料で、
ときどき意外な組み合わせの、
おいしい味付けを教えてくれる。
これが、すごくタメになる。
Kitのレシピがだんだんたまっていくと、
自分好みの、使い勝手のいい、
レシピ集みたいなものが、
自然と出来上がってくる。
もはや、レシピが欲しくて、
Kit買ってるみたいな部分もあるよね。
あとね。
ダンボールがかわいい。
ちょっとしたことだけど、
わたしは、すごく、嬉しいんだ。

いまのお試しセット、
いろいろ山盛りで、信じられないくらいにお得。
このビビンバだけでも食べてみてほしい!