みんな大好きコメダ珈琲に行ってきました。
コメダまでは30分程度だから、
まあまあ近い……遠くはないです。
コメダといえばモーニング。
8時半には到着しました。
特に並ばずには入れたので一安心。
注文はたっぷりブレンドコーヒー。
そしてモーニングです。
たけのこはバタートーストとゆで卵。
きのこさんはジャムトーストとたまごペースト。

うーん、美味しそう。
これが無料なんですから、
モーニングは素晴らしい。

ちなみにモーニング。
物足りなければ追加も出来ます。
トースト追加すれば、
成人男性でも満足の朝ご飯です。
そして裏技をひとつご紹介。

ホイップクリームです。
これを追加で注文します。
ジャムトーストにのせて完全にデザート。
おぐらあんとの相性もバッチリ。
コーヒーにのせればウィンナーコーヒー。
ちなみにウィンナーコーヒー。
ウィーン発祥の飲み方の事らしいです。
「ウィーン風」コーヒーという意味。
ひとつ賢くなりましたね。
きのこさんはその日の気分で、
ホイップクリームの使い方は、
ジャムトーストにのせたり、
バタートーストとおぐらあんにのせたり、
組み合わせを変えながら楽しんでいます。

たけのこはこれ、塩です。
バタートーストに少し塩をかけます。
もう、塩が大好きで大好きで。
たけのこはとんかつや天ぷらも塩です。
素材の旨み?歯応え?
違います、塩が大好きなんです。
塩で食べられるものは何でも塩。
それぐらい塩が好きなんです。
ただし、健康面は気を付けましょう。

そしてコメチキ。
衣が固くて、中身がジューシー。
コメチキはオススメですね。
普通のひとならこれで満足かもしれません。
ですが、ここからが大事。
コメダ珈琲はパン屋さんなんです。
(個人の感想です)
コメダに行ってパンを食べるのは基本です。
モーニングで食べましたけど、
これでは足りません。
もっとパンをくれ!パンが食べたい!

昔は「~サンド」という名前でしたよね。
「カツサンド」「みそカツサンド」など。
今は「~パン」という名前になりました。

今回はこちら「エビカツパン」
4つ切り、6つ切りも頼めますが、
3つ切りで注文しています。
エビがプリッとしていて美味しい。
そしてみなさんご存じのように、
コメダは写真詐欺なので、
想像以上にボリュームたっぷり。

手掴みでがっつり食べます。
ちなみにこの写真で使っているビニールは、
「おにぎりぽっけ」というアイテム。
きのこさんがTwitterで見つけた、
カセットコンロで有名なイワタニさんの商品。
手掴みだと汚れる。
中身がポロポロこぼれる。
そんな心配を無くしてくれる、
マクドナルドでも大活躍な商品です。
初めて使いましたが、
確かに便利です。
こぼれないし汚れない。
テリヤキもビッグマックも安心。
今日も大満足のコメダ珈琲。
次はカツパン、コメ牛、
あみ焼きチキンホットサンド、
どれにしようか悩みますけど、
また今日にでも行きたいです。
(あくまで個人の感想です)