新しい漫画を探すのは時間も手間もかかりますよね。10月に1巻が発売されたばかりの作品の中からおすすめの作品を紹介しますので、参考にしてみて下さい。各作品の画像はAmazonへのリンクになっているので、気になる作品はそちらからどうぞ。
永年雇用は可能でしょうか
不倫を疑われて解雇されたメイドのルシルが遠い街で魔法使いの屋敷のメイドとして再就職。無口で無愛想でクセが強い謎だらけのご主人だけど相性は良さそうで、なにより実は良い人そう。最後のシーンはカッコ良くて最高でした。続きが読みたい。
令和のダラさん
立ち入り禁止の地に入り込み、恐ろしい祟り神と遭遇したきょうだい。腕が6本、下半身が蛇の彼女をダラさんと呼びフレンドリーに話しかけてしまう2人とダラさんのオカルトホラーと見せかけたコメディ。
悲惨な過去と楽しい現代の同時進行も面白いです。
るるひかる-Vampire Memories-
血と一緒に記憶を受け継ぐ不老不死の摂血種と宣告された高校生のるる。同じ摂血種で記憶伝承士のエドと出会い、助手として働く。人生の最後に全てをエドに託す人とその周囲の人達とのヒューマンドラマが重くて美しく、それに立ち会うるるの覚悟も素晴らしい。
廃れていく伝統芸の記憶と業を受け継ぐために血と一緒に命も奪わなければいけない記憶伝承士の仕事は多くの誤解や問題を生むけど、その必要性と生命の大切さをしっかりと描いてあるのも素晴らしい。
ホロウフィッシュ
母親を亡くした過去を引きずる椎良と、椎良を好きな幼なじみの杏子。いつか海に沈む静岡を舞台に、出会ってしまった椎良とあの人。 不穏な空気と謎を散りばめて、サスペンスなのか恋愛なのかもまだ分からないけど良い雰囲気で始まった。これは期待。
椎良の家庭環境と変化を軸にしながら進みそうな物語。椎良を助けて一緒に過ごしたい杏子だけど、その想いに椎良は応えてくれない。それでも明るい杏子のキャラがスゴい好き。ボケもツッコミも配信で恋愛相談するのも最高。でも杏子目線で読むのは辛い話になりそう。
たまわりの月
友人たちに誘われたホテルでのバイトは実は心霊スポットだった建物で、すぐ近くには廃墟になった屋敷。謎に満ちた呪われた一族の血、奇妙な出来事にサイコパスな友人と盛りだくさん。
程良いグロさと絶妙な怖さと不気味さはホラー漫画好きにおすすめです。
この子知りませんか?
狭い町の小さな工場で働く主人公が工場長を殴って町を出る。それに同乗する家出少女。 全くエロさは無くて、不穏な伏線が張り巡らされているホラーっぽい空気がたまらなく面白い
タイトル通りこの子は一体誰なの?それが分かるのはいつになるんだろう。
タヌキツネのゴン
タヌキの父とキツネの母の間に産まれたタヌキツネのゴン。優しい家族に大事に育てられた、優しくてちょっとおバカなかわいい子。 立派な妖怪になるために頑張る日常ハートフルな物語なんだけど、とにかくすごく良い。おすすめだからみんな読んで欲しい。
ゴンの優しさも家族の優しさも、ゴンの言葉使いも全部良い。そして学校の先生のバランス感覚が素晴らしくて素敵。 なによりゴンの素直な振る舞いがみんなを喜ばせてくれるのがとにかく良い。言葉も考え方も行動も最高。 ゴンは褒め上手なところがある。
無駄に幸せになるのをやめてこたつでアイス食べます
仕事ばかりで部屋も片付けられず恋も後回しの莉恵子が、クソみたいな旦那の裏切りで追い出された親友の芽依と同居する話。 楽しく暮らすために適度な距離を保ち、お互いが良い影響を与え合う。こたつが良い味出してる。
手痛い裏切りにあった2人が、「末長く友達でいたいから、一番近くて一番遠い他人になろうよ」と契約を交わしてこたつでアイスを食べながら明日を安心して迎えるシーンは素晴らしい。 クズ旦那たちは不幸になれば良いし、姪っ子だけは助けてあげたいけど、なにより2人に仲良く幸せになって欲しい。
カオスゲーム
神に会った人達によるオカルトサスペンス物語。偶然を支配?したりネズミを操ったりする異能力者同士が○と□に分かれて神様の駒として戦うのかな?
迫力のある絵とテンポの良さで面白いし期待もできそう。主人公がカギになりそうな終わり方も良かった。
グッドモーニングレオン
英国紳士の大学教授レオンと暴れん坊なシャム猫ジャックのほのぼの二人暮らし。ジャックのツンデレがかわいい。1話目ですでに面白いし、お互いの出会いの話も良かった。
英国紳士とシャム猫の組み合わせなんだから好きに決まってる。
ヘブンの天秤
浄土るる最新作は地獄のような天使の話。天使として20人の人間を救わないといけないメロだけど、色々と上手くいかない。救えなかったのに救ったと言われ、救ったと思ったら失敗と言われ、救いたいのにダメと言われて悩むメロ。素晴らしく気持ちの悪い世界。これぞ浄土るる。
ヘルハウンド
皆川亮二最新作!異世界に紛れ込んだ傭兵と戦闘用犬がコンビを組むバトルアクション。もちろん異能力ありで謎の組織あり。まだまだどうなるかは分かりませんけど安心、安定のクオリティでお贈りする皆川亮二の世界は実家のような安心感です。
叡智なビデオは好きですか?
AV専門店の女性店員がトンデモない方向に振り切ったAV「叡智ビデオ」を熱く紹介してくれるおバカな漫画。 聞いた事もない作品や、聞いても見たくならない作品も面白おかしく紹介してくれるのが楽しい。AV版『放キチ』という感じですね。
11月に発売された新作漫画の感想をまとめました。個人的には『るるひかる』がイチオシです。ホラーと見せかけたコメディ『令和のダラさん』、日常ハートフル『タヌキツネのゴン』以外にもサスペンスやホラーなどいろんなジャンルの作品があるので読むきっかけになったら嬉しいです。
10月の新作情報はこちらにまとめてあるのでよかったら見てみて下さい。
12月の新作情報はこちらから
最後に、今まで読んだマンガの感想を、月別にまとめた記事を貼っておくので、よろしかったらご覧ください。