新しい漫画を探すのは時間も手間もかかりますよね。9月に1巻が発売されたばかりの作品の中からおすすめの作品を紹介しますので、参考にしてみて下さい。各作品の画像はAmazonへのリンクになっているので、気になる作品はそちらからどうぞ。
先月8月の新作情報はこちらから
すずめの学校 1巻
今日マチ子最新作。中学受験を目指す普通の小学生すずめと、仲良しでかわいくてお金持ちのめだか。2人を中心に渦巻く、家族、お金、性別、価値観の問題を扱う一筋縄ではいかなそうな話。絡み合う人間関係が複雑な展開を予感させてくれて楽しみです。
特にめだかちゃんのお母さんの今後の動きからは目が離せない。できればみんな幸せになってほしいけど、グチャグチャしそうな気配。
冥天レストラン 1巻
死者を成仏させるために思い出の味を提供するあの世の名店が舞台。事故で急死してそこで働く事になった財閥の御曹司が主人公。骨だらけのウェイトレス、幽霊のシェフ、魅力的なキャラと思い出の味を巡るウルっとくるエピソードがかなり面白かった。これは楽しみな作品ですね。
インターネット・ラヴ!
売野機子の1巻完結BL。ネイリストの天馬がインスタ上でしか知らない韓国人のウノくんの日常をネットストーキング。ウノくんに彼女ができて落ち込み、インスタでネイルを褒められて浮かれる、そんな話。ふたりのやり取りがかわいくてとても良かったです。
どく・どく・もり・もり 1巻
キノコたちが平和に暮らす村に毒キノコがやってきて村人を皆殺しにしてしまう。唯一生き残ったキノコの少女が復讐を誓い旅に出る擬人化物語。
かわいらしい絵とキャラだけど中身は結構エグいダークファンタジー。このギャップがたまらない。
聖女はとっくに召喚されている。日本に。 1巻
異世界から日本に召喚された魔法使いの夏川ルイ(仮)。高文明で平和な日本で魔法の事は隠しながら小さな会社で働いている。時々魔法を使って、知り合いや通りすがりの人を治療したりの日常が少し変化しそうな気配。先が気になる。
半人前の恋人 1巻
美術部部長の男の子と、職人気質な太鼓屋さんの娘の青春恋物語。オーソドックスだけど個性的なふたりの話で読みやすくて、気持ちと行動が直球でとても良い。巻末の描き下ろしも良かったです。
綺麗だけど怒りっぽくて目つきが悪くて言葉が足りない職人ヒロイン……これは好き。
王の病室 1巻
経営不振で潰れたクリニックの息子が楽に稼げる医者を目指して無事に研修医に。研修中に思い知らされる病院と医者と金の現実。情と正義感に頼る日本の医療制度に疑問を投げかける先輩医達。知っておいた方が良いような知らない方が良いような話が怖くて面白い。
医者の年収の話はリアルで分かりやすくてよかった。高収入のイメージはある意味正しいけど思った以上ではないし、むしろもう少しもっらっていてほしい。
MUJINA INTO THE DEEP 1巻
浅野いにお最新作。人権を厳しく管理する社会を舞台に、人権を放棄した「ムジナ」と関わる事になった家出少女と小さいゲーム会社社長。
必然的に裏社会と繋がる事になるムジナ、風刺感満載の登場人物、人権と社会を揶揄しながら描く話で楽しみですね〜。
ぼくらはみんな*んでいる 1巻
金田一蓮十郎最新作は死んだ後にゾンビ化してしまうウィルスが蔓延した世界の話。ゾンビだけど特に凶暴化したりはしない、死後の生活を描くオムニバス。過労死や殺人など死因は結構重いんだけど、死後の話はユルく進むのが読みやすくて楽しい。
9月に発売された新作漫画の感想をまとめました。
『すずめの学校』の不穏な雰囲気、『どく・どく・もり・もり』のダークなファンタジー色、売野機子の1巻完結BL『インターネット・ラヴ!』が特に面白かったです。
ただ、他の作品も面白い作品が多くてレベルが高かった気がします。
みなさんの楽しい漫画生活の役に立てたら嬉しいです。
2023年10月の新作はこちらから
2023年上半期の新作情報はこちらにまとめてあります
最後に、今まで読んだマンガの感想を、月別にまとめた記事を貼っておくので、よろしかったらご覧ください。