雑貨のおはなし

エッセンシャルオイルと、ディフューザー。

きのこです。
自粛生活に入って以来、
4ヵ月ぶりぐらいにラーメン屋さんに行きました。
謎の元気が湧きました。
ラーメン屋さんは、もはやパワースポット。

そんなゴリっとした導入から始まっておいて、
アレなんですけど、
わたしね、アロマ大好きなんです。

中学生ぐらいの頃、
雑貨屋さんで、コーン型のインセンス、
買ったよね?
アジアン雑貨屋さんとかで。

でも、正直なところ、
あれは……別物。

あれは、人工的な香料でできていて、
燃やして出る煤の量も多いと思う。
長期間にわたって大量に使うものではないと思う。

あれからいろいろ勉強しました、わたし。

植物とかから抽出した、
頭痛くならないいいにおいがあるんだね、
あなた、エッセンシャルオイルっていうんだ、
え、なに、高くない?

原産地が明記されている、
ちゃんとしたエッセンシャルオイルっていうのは、
わりと高価です。
種類によって、有名な産地があります。

オイルに直接火をつけてはいけません。
直接肌に塗るのもやめましょう。
オイルによって妊婦さんやお子さんペットさんに、
悪い影響が出る可能性があるものもあるので、
注意が必要ですよ。

心配なら、最初は、
生活の木とかニールズヤードとか、
オイルの知識がある店員さんに相談しながら、
買うといいと思います。

さて、それでね、
そのかおりを楽しむ方法っていくつかあるんだけど、
火とか水とか用意しなくていい、
お手軽な方法が、
加熱式のアロマディフューザー。

電気で本体を温めて、
そこにオイルをたらして、
ゆるやかに温めて、かおりを立たせる仕組み。

きのこイチオシのアロマディフューザーは、
これ。

■ニールズヤード アロマソケット 2,530円

コンセントにダイレクトに差して使えるから、
コードがびろーんてならない。
見た目が抜群にシンプル。
お手入れ簡単。

エッセンシャルオイルは、オイルだから、
放っておいたら、べとべとが残って、
とても汚いことになるから、
お手入れがしやすいこともとても大事。
継ぎ目があると、そこにオイルが入り込んで、
あとあと取り返しのつかないことになったりするけど、
これなら、心配ない。

気に入りすぎて、3つ持ってる。
(きのこは、気に入るとリピートする傾向があります。)

最後に、きのこ、常備オイル2種も紹介。

■ブレンドエッセンシャルオイル 夜10ml 1,968円

生活の木のオイルは、
ラベンダーとオレンジのブレンドオイル。
リラックス系のかおり。
わたしの写真の夜は100ml。
あんまり個人でこのサイズ買う人はいないと思う。
それぐらい好き。
もちろん、夜だけじゃなくて、常時使います。
(瓶にきのこ本体が移りこんでしまったから、モザイクした)

■SUUU ハッカ油 3,200円

SUUUの方はハッカ油。
一般的なエッセンシャルオイルと比べると、
わりとリーズナブル。
布とか石とかにたらして使ってます。

繰り返しますけども、
エッセンシャルオイルの使い方には注意して、
正しく使ってね。