きのこです。
ノンアルコールのモヒート的なものが飲みたい。
これはきのこの通年の願いです。
でも、濃縮のモヒートの素みたいなやつ、
甘すぎるでしょ?
そもそもよく考えたら、
あのにおいが好きなんだ。
それなら、ミントを育てたらいいじゃない!
買いに行ってきました。
売ってなかった……。
いや、正確には、一鉢だけ、いた。
でもぴょろーーーーーーっと完全に、
それは、もう、立派に徒長してた。
そして、気が付いたら、
ミントじゃない鉢をふたつ、買ってた。
園芸コーナーおそるべし。
きのこは、お花じゃなくて、
緑の葉っぱと多肉に目がなくて、
どーーにも、我慢しても、
どんなに我慢しても、
年にいくつかは買っちゃう。
ただ、そんなに育てるのは上手じゃない。
でも好き。
どうにも植物は枯らしてしまう、
という、赤い手を持つきのこが、
軽く10年かけて、
徐々に人間の手ぐらいまでになりました。
そんな努力タイプのインドアガーデナーきのこが、
今日、初めて緑を衝動買いしてしまったあなたにおくる、
初めてのインドアグリーンのおはなし。
もう、正直なところ、最初の道具はこれぐらいで大丈夫。
あと霧吹きを100均で手に入れてきたら、ほぼ完璧。
右から、
セブンイレブンでもらったスプーン大
なにかしらのハサミ、
ハイポネクス微粉、
ハイポネクス錠剤肥料。
プラスプーンは、土の表面を整えたり、
土をちょっと足したりするのにすごく便利だから、
使わないプラスプーンは園芸用にストックしてます。
次、ハサミ。
なにかしらの、ハサミ。
きのこが使っているのは、
SILKYの万能ばさみ。
ちょっとした枝ぐらいまでなら、
ばしっと切れます。
軽い力で、さくっと切れます。
いいハサミ。
ただ、錆びやすいから、濡れたまま放置、ダメ。
枯れた細い枝とか、
伸びすぎた部分とか、
春秋に切ってあげると、元気でいられる植物は多いです。
インドアガーデナーが覚えるとレベルが上がるのが、肥料。
土があるとはいえ、
植物の成長に必要不可欠な日光はどうしても不足するし、
意外と大事な風、これがないので、
水だけやってればぐいぐい育つ、ってわけには、
どうしてもいかないので、肥料です。
ハイポネクスは実家のおかんも使ってる、
そういえば、おばあちゃんの家にもあった、
お馴染みの肥料。
植物の種類とかに合わせて、
たくさんのタイプがあるんだけど、
今きのこが使ってるのはこの2種類。
微粉タイプの肥料は、
週1度ぐらい、水やりのときに水に溶いて与えるだけ。
あとは、正式な使い方じゃないかもしれないから、
自己責任でお願いしますなんだけど、
水耕栽培でも使えるよって口コミが多くて、
今チャレンジしてるところ。
根っこの状態が格段にいい感じ。
あと、偶然かもしれないけど、
新芽がすごい出た。
もうひとつは、
置くだけタイプの肥料。
一番手軽なんじゃないかなと思います。
1ヶ月ぐらい効果が持続します。
あとは、枯れた葉っぱなんかを取り除くのに、
ピンセットがあると、
お世話してる感がぐんと高まります。
それから、観葉植物なら、霧吹きで1日1、2回、
しゅしゅっとしてあげると、
ほこりも落ちるし、葉っぱが元気に育ちます。
日差しの直接当たらない、
明るいところに置いて、
お水をあげる、お水をあげすぎない、
できれば、肥料あげる、
できれば、換気して空気を動かしてあげる、
これだけのことなんだけど、
頻度とか程度とかの組み合わせは、
その人の環境次第だから、
なかなか思ったとおりにいかないけど、
そんなに緊張せずに育ててみたら、
新芽が出てきたり、
成長を感じられたりして、
じんわり嬉しい。
まぁ、植物は思った通りには育たないし、
ゆるーい気持ちで眺めた方が、
元気に育つ気がします。
小さくても、緑があると、
なんとなく映えるし、ね?
最後に、今日、きのこが買った緑。
ペパーミント。
うわー。
かわいいな?
豆苗みたいだな?